更新記事
2016年05月28日16:36
カテゴリ:世代
Anonymous 05/28/16(Sat)04:58:33 No.26493952
Anonymous 05/28/16(Sat)05:00:43 No.26493970
Anonymous 05/28/16(Sat)05:08:38 No.26494064
Anonymous 05/28/16(Sat)05:01:47 No.26493982
Anonymous 05/28/16(Sat)05:02:20 No.26493986
Anonymous 05/28/16(Sat)05:17:52 No.26494182
Anonymous 05/28/16(Sat)05:03:16 No.26493998
Anonymous 05/28/16(Sat)05:05:40 No.26494028
Anonymous 05/28/16(Sat)05:29:59 No.26494289
Anonymous 05/28/16(Sat)05:03:22 No.26493999
Anonymous 05/28/16(Sat)05:10:48 No.26494084
Anonymous 05/28/16(Sat)09:43:23 No.26496687
Anonymous 05/28/16(Sat)09:57:52 No.26496805
Anonymous 05/28/16(Sat)14:20:55 No.26499218
Anonymous 05/28/16(Sat)14:41:07 No.26499390
Anonymous 05/28/16(Sat)14:54:39 No.26499504
Anonymous 05/28/16(Sat)14:55:06 No.26499511
Anonymous 05/28/16(Sat)15:06:11 No.26499636
trainer: 調教師
Anonymous 05/28/16(Sat)05:00:43 No.26493970
SM
Anonymous 05/28/16(Sat)05:08:38 No.26494064
>>26493970
サン・ムーン?
サン・ムーン?
Anonymous 05/28/16(Sat)05:01:47 No.26493982
ポケモンをチェックするため
第1世代のポケモンは、より動物的で知性がなかったからね
Anonymous 05/28/16(Sat)05:17:52 No.26494182
>>26493986
第1世代以降はアニメに準拠するようになったからそう見えるだけ
第1世代以降はアニメに準拠するようになったからそう見えるだけ
Anonymous 05/28/16(Sat)05:03:16 No.26493998
真ん中上のトレーナーが何を持っているのかいつも気になる
鏡?それともキャンディー?
鏡?それともキャンディー?
Anonymous 05/28/16(Sat)05:05:40 No.26494028
>>26493998
キャンディー
キャンディー
Anonymous 05/28/16(Sat)05:29:59 No.26494289
>>26493998
俺はいつも木槌に見える
俺はいつも木槌に見える
Anonymous 05/28/16(Sat)05:03:22 No.26493999
西洋で人気が出る前のポケモンはこうだったし、西洋で人気を得た後はデリケートにならざるを得なかった
Anonymous 05/28/16(Sat)05:10:48 No.26494084
ベストなエリートトレーナー♀が右にいる。なんで彼女のイラストって全然ないんだ?
他に鞭持ってる女の子っていたっけ?
他に鞭持ってる女の子っていたっけ?
Anonymous 05/28/16(Sat)09:43:23 No.26496687
ポケモンは調教が必要なモンスターだった
マスダが演出を凝らしてそうなったが、今となっては不要な表現になってしまった
マスダが演出を凝らしてそうなったが、今となっては不要な表現になってしまった
Anonymous 05/28/16(Sat)09:57:52 No.26496805
ゲームフリークはこれに関してまだ説明していない
Anonymous 05/28/16(Sat)14:20:55 No.26499218
簡単なことだよ
君はポケモンが好きな子供だ。君はポケモンを愛情たっぷりにお世話し、友達であろうとする
他のトレーナーはそうじゃない。野生動物を躾けるのと同じように躾ける
それに、子供とは別の動機があってポケモンを育てるのさ
君はポケモンが好きな子供だ。君はポケモンを愛情たっぷりにお世話し、友達であろうとする
他のトレーナーはそうじゃない。野生動物を躾けるのと同じように躾ける
それに、子供とは別の動機があってポケモンを育てるのさ
Anonymous 05/28/16(Sat)14:41:07 No.26499390
>>26499218
そうそう、俺もいつもそう思ってるよ。第2世代でもそれが顕著だしね
そうそう、俺もいつもそう思ってるよ。第2世代でもそれが顕著だしね
Anonymous 05/28/16(Sat)14:54:39 No.26499504
杖と石は俺を骨折させるかもしれない
でも鞭とボールは俺を興奮させる
でも鞭とボールは俺を興奮させる
Anonymous 05/28/16(Sat)14:55:06 No.26499511
>>26499504
おまえはなにを言っているんだ
おまえはなにを言っているんだ
Anonymous 05/28/16(Sat)15:06:11 No.26499636
彼らは、第1世代において「ポケモントレーナー」という言葉がシリアスなものであると感じさせてくれるよね
trainer: 調教師
http://boards.4chan.org/vp/thread/26493952/
- 「世代」の関連記事
人気記事
オススメ記事
コメントの投稿
注目記事
ひとこと
すまん。
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
タグ
検索フォーム
お役立ちリンク
ポケモン情報ねっと様